page contents

Misao’s bible diary

教会の奥義・キリストにある一致

千年王国?

じめに。

ディスペンセーション主義に入り込んだことが、私にとってあまりにも大きな衝撃の体験だったためか、少々振り子が触れすぎた記事を書きすぎてきたかなと、反省の念を感じています。

 

今回は別の話題ですが、未だに理解できない千年王国についての御言葉と、それに関連するであろう気になる箇所を取り上げてみます。

先に結論を言うと、結局は「こうかもしれないな」ということはできても、「こうです」と結論を導き出すことはできません。なので結論は書いていません。それでも、聖書の神の深さ・広さを感じることにおいて、ちょっとでも有意義なものであればと思います。

 

千年王国という言葉が出るきっかけになっている唯一の聖書個所は、ヨハネの黙示録20章です。

2「彼(御使い)は、竜、すなわち悪魔でありサタンである古い蛇を捕らえて、これを千年の間縛り」

4「また私は多くの座を見た。…彼らは生き返って、キリストとともに千年の間、王として治めた。」

7「しかし、千年が終わると、サタンはその牢から解き放たれ」

以上、黙示録20章の中の数か所をピックアップしてみましたが、書かれている内容を要所で読み取ってみると以下のようであるかと思います。

 

①御使いが底知れぬ所に悪魔を縛り、千年が終わるまで鍵をかけて封印をした。

②多くの座に座っている者たちは裁きを行う権威が与えられ、

③キリストの故に殉教した人々も生き返って、神とキリストの祭司となり、キリストとともに千年の間王として治める。その他の死者は、千年が終わるまで生き返らなかった。

④千年が終わると、悪魔は解き放たれる。

⑤悪魔は諸国民を惑わし、多くの者を集めるが、

⑥天から火が下って彼らは焼き尽くされる。悪魔は火と硫黄の池に投げ込まれる。そこには獣も偽預言者もいる。

~別の幻~

⑦御座の前で、死者は自分の行いに応じて裁かれ、自分たちの行いに応じて裁かれる。

⑧「死」と「よみ」は火の池に投げ込まれる。いのちの書に記されていない者はみな、火の池に投げ込まれる。これが第二の死。

 

以上、非常にざっくりですが…。

 

「また…」とか、「また私は…見た。」という書き出しで始まっている、ヨハネが見せられた幻というのは、前後の時間軸の流れのまま読むのではなく、時間軸にとらわれない別のものとして読む必要があると考えます。

 

一見前後の時間的関係があるようにみえる箇所の例として、6章「また私は、子羊が七つの封印の一つを解くのを見た」があります。5章で子羊が巻物を受け取っていますから、6章の事は素直に5章の後に起こる事と思えます。

しかし、よく読むと6章直前の5章13〜14節で、全ての被造物が神と子羊にひれ伏し、四つの生き物が「アーメン」と言います。これは、黙示録19:4の、大淫婦のさばきの後の出来事「四つの生き物はひれ伏して、御座に着いておられる神を礼拝して言った。『アーメン、ハレルヤ。』」と重なります。つまり、ローマ14:11(イザヤ45:23)「すべての膝は私に向かってかがめられ、すべての舌は神に告白する」という終末預言の成就までを一旦描いています。それから巻物が開かれる幻について、もう一度戻って詳細に書き記していると読めるのです。

 

また別の例としては、黙示録12章です。女が男の子を産む幻ですが、それは直前の11章の稲妻、雷鳴、地震、大粒の雹の大災害の後に起こることではなく、別の角度から見せられた別の幻であると読んでいます。

その理由は、以前にも書きましたが、11章19節「稲妻、(声※口語訳、)雷鳴、地震、大粒の雹」16章18~21節「稲妻、(声※口語訳、)雷鳴、地震、大粒の雹」とぴったりと重なるからです。この事からも、ヨハネは同じ出来事をまず鳥瞰図的(天からの視点?)に、また範囲を変えて近視眼的(地上からの視点?)に別の角度からも見せられていて、それぞれを時間軸にとらわれず書き留めているのではと読んでいます。これは創世記などにもみられるユダヤ的文学手法の「再記述法」と捉えても良いのかも知れません。

 

そして、今回取り上げる黙示録20章「また私は…見た」の書き出しで始まる幻なのです。さて、ここは前後の時間軸にとらわれるべき幻なのでしょうか?つまり、キリストが再臨された後に起こる出来事であると結論付けて読んでいいものなのか疑問が残ります。

 

20章を要約した①~⑥に呼応する、気になる聖書個所を取り上げてみます。

 

①御使いが底知れぬ所に悪魔を縛り、千年が終わるまで鍵をかけて封印をした。

  🔹黙示録9:1~2「第五の御使いがラッパを吹き鳴らした。すると、私は一つの星が天から地上に落ちるのを見た。その星には底知れぬ穴を開くかぎが与えられた。その星が、底知れぬ穴を開くと、穴から大きな炉の煙のような煙が立ち上り、太陽も空も、この穴の煙によって暗くなった。」悪魔が縛られたのはここに出てくる底知れぬ穴?

 🔹黙示録10:7「二人が証言を終えると、底知れぬ所から上って来る獣が、彼らと戦って勝ち、彼らを殺してしまう。」

 🔹イザヤ14:15「だが、おまえはよみに落とされ、穴の底に落とされる。」

 🔹イザヤ24:22「彼らは、囚人が地下牢に集められるように集められ、牢獄に閉じ込められ、何年かたった後に罰せられる。」

 

②多くの座に座っている者たちは裁きを行う権威が与えられ、

 🔹ダニエル7:9「私が見ていると、やがていくつかの御座が備えられ、『年を経た方』が座に着かれた。」

 🔹黙示録3:21「勝利を得る者を、わたしとともにわたしの座に着かせよう。」

 🔹マタイ19:28「まことに、あなたがたに告げます。世が改まって人の子がその栄光の座に着く時、わたしに従って来たあなたがたも十二の座に着いてイスラエルの十二の部族をさばくのです。」

 

③キリストの故に殉教した人々も生き返って、神とキリストの祭司となり、キリストとともに千年の間王として治める。その他の死者は、千年が終わるまで生き返らなかった。

 🔹Ⅰコリント15:52「ラッパが鳴ると、死者は朽ちないものによみがえり

 🔹Ⅰテサロニケ4:16「主は、号令と、御使いのかしらの声と、神のラッパの響きのうちに、ご自身天から下って来られます。それからキリストにある死者が、まず初めによみがえり第一の復活のタイミング

 🔹黙示録5:10「私たちの神のために、この人々を王とし、祭司とされました。彼らは地上を治めるのです。」

 🔹Ⅱテモテ2:12「耐え忍んでいるなら、キリストとともに王となる。」

 

④千年が終わると、悪魔は解き放たれる。

  🔹黙示録 17:8「あなたが見た獣は、昔はいたが、今はいません。やがて底知れぬ所から上って来ますが、滅びることになります。」

  🔹イザヤ24:21「その日、主は天では天の大軍を、地では地の王たちを罰せられる。」

  🔹Ⅱペテロ2:4「神は、罪を犯した御使いたちを、容赦せず、地獄に引き渡し、さばきの時まで暗やみの穴の中に閉じ込めてしまわれました。」

 🔹ユダ6「また、主は、自分の領域を守らず、自分のおるべき所を捨てた御使いたちを、大いなる日のさばきのために、永遠の束縛をもって、暗やみの下に閉じ込められました。 」罪を犯した御使いたちは、大いなるさばきの日まで閉じ込められ、さばかれる? 

 🔹Ⅱテサロニケ2:7「不法の秘密はすでに働いています。しかし今は引き止める者があって、自分が取り除かれる時まで引き止めているのです。」

 🔹黙示録7:1「この後、私は見た。四人の御使いが地の四隅に立って、地の四方の風を堅く押え、地にも海にもどんな木にも、吹きつけないようにしていた。」額に印を押してしまうまで押え、20章のゴグマゴグは地の四方から集められている。

 

⑤悪魔は諸国民を惑わし、多くの者を集める

 🔹黙示録12:9、12「悪魔とか、サタンとか呼ばれて、全世界を惑わす、あの古い蛇は投げ落とされた。彼は地上に投げ落とされ、彼の使いどもも彼とともに投げ落とされた。」「しかし、地と海とには、わざわいが来る。悪魔が自分の時の短いことを知り、激しく怒って、そこに下ったからである。」

 

⑥天から火が下って彼らは焼き尽くされる。悪魔は火と硫黄の池に投げ込まれる。そこには獣も偽預言者もいる。

 🔹黙示録19:20「すると、は捕えられた。また、獣の前でしるしを行ない、それによって獣の刻印を受けた人々と獣の像を拝む人々とを惑わしたあのにせ預言者も、彼といっしょに捕えられた。そして、このふたりは、硫黄の燃えている火の池に、生きたままで投げ込まれた。」

 

 

まったく場違いな引用もあるかもしれません。色々こうかもしれないな、とも思うけれど、

 

・・・やっぱりわからない。

 

 

だけど、これが今の正直な理解。神の知識・ご計画を、計り知ることのできない存在だなと、益々思わされます。

時間さえも神の被造物であるなら、神の用意された千年という時、また永遠という時は、時間軸に縛られた目ではとうてい計ることはできないのだなと思います。

主の御前では、一日は千年のようであり、千年は一日のようです。」Ⅱペテロ3:8